活動報告
平成27年度 西福岡間税会 定期総会 開催
西福岡間税会青年・女性部の定期総会が平成28年5月13日(金)、糸島市高田の「プラザ寿苑」にて、西福岡税務署長 上川一臣様、西福岡税務副署長 中村伸様、法人課税第一部門統括国税長官 羽子田泰宏様、法人課税部門連絡調整官 樋口佑子様を来賓に迎え、中村直子総務委員長の司会進行で開催されました。



始めに本総会が資格審査を経て成立することが宣言され、濱地國治組織委員長より開会のことばが述べられ、開会となりました。


次に平成27年度の表彰者の紹介が行われました。
平成27年度表彰者
原 武人 会長 | 財務大臣表彰 (平成27年10月21日 授与) |
故 井上 建治 監事 | 納税功労表彰 税務署長感謝状 (平成27年11月11日 授与) |
中村 直子 理事 | 納税功労表彰 税務署長感謝状 (平成27年11月11日 授与) |
原 武人 会長 | 福岡国税局関税連合会会長感謝状 13名加入勧奨 (平成28年6月14日局連総会にて授与) |
植木 正徳 理事 | 福岡国税局関税連合会会長感謝状 13名加入勧奨 (平成28年6月14日局連総会にて授与) |
表彰者の紹介後に、来賓の紹介が行われました。




その後、原武人会長を議長として選出し、平成27年度事業報告及び決算報告、平成28年度事業計画案収支予算が議題として上程され、審議されました。 審議の結果、満場一致で原案通り承認となりました。









定期総会全ての議案が審議終了後に、来賓の西福岡税務署長 上川一臣様より祝辞をいただきました。





法人課税第一部門統括国税長官 羽子田泰宏様より「軽減税率の説明」と「研修会の案内」が行われました。


その後、今野眞総務副委員長より閉会のことばをいただき、平成27年度定期総会は終了いたしました。


定期総会後、ジブラルタ生命株式会社 チーフインストラクター 和田信博 様より
「経営者の皆様の介護リスクについて」という演目で講演をいただきました。
介護の基本的な知識から、介護保険の内容など近い将来を考えるうえで避けては通れない問題に参加者の皆様は耳を傾けておられました。






講演会終了後は皆様お待ちかねの懇親会!
司会の小熊様哲青年・女性部長い開会のことば、乾杯の音頭は西福岡税務副署長 中村伸様で盛大にスタート致しました。













※写真をクリックすると拡大します。
懇親会の途中に今回起きた「熊本地震災害」義捐金の募金が行われました。










※写真をクリックすると拡大します。
最後は中原志平相談役の万歳三唱で締めとなりました。
平成28年度も活気あふれる西福岡間税会を予感させるような素晴らしい総会となりました。
皆様お疲れ様でした。


平成27年度 西福岡間税会 青年・女性部 定期総会 開催
西福岡間税会青年・女性部の定期総会が平成28年5月13日(金)、糸島市高田の「プラザ寿苑」にて、西福岡税務副署長 中村伸様、法人課税第一部門統括国税長官 羽子田泰宏様、法人課税部門連絡調整官 樋口佑子様、親会より原武人会長を来賓に迎え、渡辺克己理事の司会進行で開催されました。


植木正徳理事が開会の辞を述べられ、小熊坂哲部長より挨拶を頂きました。



その後、来賓の紹介がおこなわれました


原武人会長より挨拶を頂きました。



その後、議長の選出が行われ、小熊坂哲部長が議長となり、平成27年度事業報告及び決算報告と平成28年度事業計画収支予算案が議題として上程され審議が行われました。







審議の結果、いずれの原案も満場一致で承認されました。
その後、西福岡税務副署長 中村伸様より祝辞を頂きました。


その後、中村裕子理事より閉会の辞を述べていただき、平成27年度青年・女性部定期総会は滞りなく閉会いたしました。
