活動報告
平成26年度定期総会開催
西福岡間税会の平成26年度定期総会が平成27年5月12日(火)、福岡市西区にある
「お魚会席 三四郎」にて、西福岡税務署長 中原義也様、副署長 中村伸様、法人課税第一部門統括国税調査官 羽子田泰宏様、法人課税部門連絡調整官 樋口佑子様を来賓に迎え今年も盛大に開催されました。
司会の中村直子総務委員長より、本総会が資格審査を経て成立することが宣言され、井村哲副会長が開会の辞を述べられました。
※写真をクリックすると拡大します。
会員総数 | 688名 |
出席者数 | 76名 |
委任状数 | 371名 |
出席者総数 | 447名 |
原武人会長より挨拶を頂きました。
※写真をクリックすると拡大します。
会長挨拶の後、平成26年度の表彰者の紹介が行われました。
平成26年度表彰受賞者
原 武人会長(14名加入推奨) | 福岡県国税局間税会連合会会長感謝状 授与 |
三宅 裕司理事 | 納税功労表彰 西福岡税務署長 表彰 授与 |
小熊坂 哲理事 | 納税功労表彰 西福岡税務署長 表彰 授与 |




※写真をクリックすると拡大します。
原武人会長を議長とし、平成26年度事業報告及び決算報告、平成27年度事業計画案収支予算案が議題として上程され、小澄幸夫副会長と橋本千代次副会長より報告書の説明がありました。






※写真をクリックすると拡大します。
その後、役員の改正案が改選委員にて審議され、平成27・28年度新役員が決定し、定期総会の審議は全て満場一致で原案通り承認されました。
定期総会における全議案の審議終了後、来賓の西福岡税務署長 中原義也様より、祝辞をいただきました。


※写真をクリックすると拡大します。
森隆筆頭副会長が閉会の挨拶を行い、平成26年度定期総会は滞りなく終了致しました。

その後、講師に西日本新聞経済電子版「qBiz」編集長 川合秀紀様を招き、「福岡空港の民営化」という演題で講演を行っていただきました。








※写真をクリックすると拡大します。
講演後は、別室に移動し懇親会が開催 副署長 中村伸様の乾杯の音頭で懇親会はスタート致しました。
















※写真をクリックすると拡大します。
途中、研修委員会より夏季研修のお知らせがありました。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。




※写真をクリックすると拡大します。
懇親会恒例の小野進顧問による「かくし芸」も行われました。




※写真をクリックすると拡大します。
最後に、万歳三唱を行って懇親会は終了、西福岡間税会の新しいスタートを切るに相応しい定期総会・懇親会となりました。 今年度も頑張っていきましょう!!



※写真をクリックすると拡大します。
平成26年度青年・女性部定期総会開催
西福岡間税会青年・女性部の定期総会が平成27年5月12日(火)、福岡市西区にある
「お魚会席 三四郎」にて、西福岡税務副署長 中村伸様、法人課税第一部門統括国税調査官 羽子田泰宏様、法人課税部門連絡調整官 樋口佑子様、親会より原武人会長を来賓に迎え開催されました。
入里健二前部長より開会の辞が述べられ、その後、岩本芳浩部長より挨拶頂きました。
その後、来賓の紹介や議長の選出が行われ、岩本芳浩部長が議長となり、平成26年度事業報告及び決算報告、平成27年度事業計画案収支予算案、役員の改選が議題として上程され審議されました。
※写真をクリックすると拡大します。
審議の結果、いずれの議案も満場一致で原案の通り承認されました。
その後、西福岡税務副署長 中村伸様と親会の原武人会長より祝辞を頂きました。
※写真をクリックすると拡大します。
最後に青年・女性部長に信任された小熊坂哲新部長より挨拶と閉会の辞を述べていただき、平成26年度青年・女性部定期総会は滞りなく、無事に閉会いたしました。
※写真をクリックすると拡大します。